スポンサード リンク
AmazonのAWSは,新規登録から一年間無料期間がある。 無料枠を越えないように気をつけながら試用を初めてみたが, いきなり無料枠を越えてしまったのでメモ。
タイトルにあるとおり,原因はElastic IPにある。 Elastic IPは,再起動するたびに変化するEC2のインスタンスのIPアドレスを 固定するために,手動でインスタンスに割り当てるIPアドレスである。
ちょっと違うかもしれないけど,OpenStackの場合は Floating IPが対応する概念になるだろうか。
Elastic IPアドレスは取得したままインスタンスに 割り当てない,すなわちIPアドレスを無駄に確保したままにすると その時間に応じて課金される。
これは割り当てたインスタンスをシャットダウンした場合も 該当する。したがって,インスタンスを停止したら 同時にElastic IPも開放しなければならないという罠があったのだ。
頻繁にElastic IPを開放すれば,当然 頻繁にIPアドレスが変化する。 無料枠でつかう限りは, インスタンスにElastic IPを 割り当てる意味がないということになる。
Comments !